生活 今日はの歯医者の日だ もうドキドキワクワクもしない。 理由は察してほしい。 今日は、前回と同様に車で行った。 駐車場は1台分空いていたので何とか駐車することが出来た。 駐車できないことも想定して早めに家を出たが 待合室での待ち時間が30分もあり、かなり疲れた。 ... 2023.08.09 生活
生活 今日は朝から床屋だ 9時半にオープンするのだが25分前に入り口に着いた。 もう既に5人が並んでいた。 そのうち3人は髪が短く どう見ても3センチぐらいしかない。 私から見たら切る必要があるのか? と思ってしまうが 当の本人は髪を切らないと気が済まないのだろう。... 2023.08.06 生活
職場 ここ最近仕事に疲れてしまった ストレスで食道部分から胃にかけて激痛が走ることが多くなってきている。 そうなると💩がシルト状になるのだ。 ここ最近仕事に疲れてしまっているのだ。 先輩は好き勝手に成果の乏しい仕事に明け暮れ趣味に走っているし 係長は、手術の経過は完治していな... 2023.08.04 職場
職場 ゼロカーボン北の田舎まちアクション vol2 また文書が来た。 最近文書多すぎ みんなもっと仕事してくれ! 【見える化】トイレその後に(`ヘ´)フンッ。 ゼロカーボン北の田舎まちアクション トイレ個室のゼロカーボンポスターを順次更新しています。 7月のネタはこれ↓↓です。 そして! 1... 2023.08.01 職場
生活 【再配達削減の取組】について また文書が来た 【再配達削減の取組】について 職員の皆様へ再配達削減の取組へのお願いです。 現在、トラックドライバー不足等が原因で物流の停滞(モノが届きづらくなること)が懸念されています。 宅配便などで荷物を頼んでいる方も多いと思います。 ... 2023.08.01 生活
職場 減塩の大切さ! また文書が来た 高血圧は脳卒中・心臓病の危険が高まります。 健康安全局より「減塩」についてのチラシが配布されましたので 是非参考にしてみてください。 チラシが必要な方は医務室にもございますので お気軽に診療所までご連絡願います。 高血圧は脳... 2023.08.01 職場
生活 電動キックボード試乗会を開催!! またまた文書が来た。 今年の7月に道路交通法が改正され 原付バイクと自転車の中間に位置する車種として 電動キックボードという乗り物が誕生したのをご存じでしょうか? 16歳以上であれば、運転免許がなくても運転することが 出来る乗り物として注目... 2023.07.27 生活
生活 ♡オンライン婚活イベント♡開催します! また文書が来た 子ども政策課では、少子化対策事業の一環として オンライン婚活イベントを開催します。 今回は「北のまち在住男子」×「北のまちに興味がある・移住もいいなと考えている女子」の イベントとなっております! 婚活イベントに関心のある方... 2023.07.24 生活
職場 男性職員も育休を取ろう! また文書が来た 北のまちでは 男性職員の育児休業取得が「あたりまえ」 であるということを目指しています! 育児休業取得率(R3年度)は 女性100%に対し 男性は23.8%と大きな差があります。 子育ては、かけがえのない経験であり 家族で共... 2023.07.21 職場
職場 予定表をちゃんと確認して仕事をしましょう みなさん お疲れ様です。 今日の私の仕事は デ-タ取りをし、それらをパソコンで入力集計 そして表やグラフを作成して これらを分析して結構忙しくしていた。 すぐに報告書をまとめ 関係先に送らなければならないからだ。 しかし、その頃 課長が外回... 2023.07.18 職場